« まもなく刈取りです | トップページ | 素晴らしい雪景色と苦労話(2022年2月18日) »

2021年10月22日 (金)

令和3年度産の新米が出来ました(2021.09.17)

20211201s

20211202s

20211203s

 

 

 

 9月16日「あきたこまち」の刈取りを始める

 

 青空が広がる絶好の日和、稲の穂揃いも昨年に比べて格段の生育、夏場の高温で田んぼの土は締まり、コンバインはぬかるむこともなく快適の調子、籾摺り作業も順調に進み、収量も平年並みに確保できそうです。私の周囲を見渡して、刈取り作業を始めたのは私が最初です。

台風、豪雨等もなく平穏に収穫期を迎えたのは数年振りのような気がして、健全な作柄の稲刈り、自然と気分が高ぶってきます。


 9月24日~25日、二人二日間、シルバー人材センターにお願いをしました。刈取りは終了しても籾摺りの他、玄米、籾殻、運搬等力仕事が多くあり、私と妻だけでは無理のような気がしてきたのです。どんな助っ人が来るのか今から楽しみにしています。


 苗育の管理、田植えから今日まで色々な気配りをしながらの収穫作業です。


 どうぞ今年の新米をご賞味くださるようお願い申し上げます。

 

 

 

 鷺が舞う    黄金乱れて   秋の空

 

 稲刈りの    マシンの音に  秋の風

 

 

                武男

 

« まもなく刈取りです | トップページ | 素晴らしい雪景色と苦労話(2022年2月18日) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事